
規約改定のお知らせ
いつもアルポカをご愛顧いただきありがとうございます。
より多くのお客様に安心してご利用いただくため、このたび利用規約を改定いたします。
今回の改定は2022年9月29日から適用いたします。
■規約改定の主な内容
・会員資格の抹消に関して
・損害賠償に関して
・損害賠償義務について
・利用規約の変更について
・パスワードを用いての当社に対して行われる意思表示に関する記述を削除しました。
■改定される規約および条文
第11条(会員資格の抹消)
1.当社は、会員が以下の各号に該当し、または該当するおそれがあると当社が判断した場合には、何らの通知を行うことなく、当該会員の会員資格を抹消することができることとします。
(1)前条に定める各禁止行為を行った場合その他本規約の条項に違反した場合
(2)会員が本利用契約に基づく代金支払義務を怠り、当社が支払の督促した日から1週間以内に支払義務を履行しない場合
(3)登録情報に虚偽の情報が含まれている場合
(4)過去に当社から退会処分を受けていた場合
(5)会員の相続人等から会員が死亡した旨の連絡があった場合又は当社が会員の死亡の事実を確認できた場合
(6)未成年が法定代理人の同意なく、本サービスを利用し、当社から法定代理人に同意を確認した際に、同意を確認できない場合
(7)成年被後見人、被保佐人又は被補助人が、成年後見人、保佐人又は補助人等の同意なく、本サービスを利用し、当社から同人らに同意を確認した際に、同意を確認できない場合
(8)当社からの問い合わせその他の回答を求める連絡に対して30日間以上応答がない場合
(9)反社会的勢力等であるか、または反社会的勢力等と何らかの交流もしくは関与を行っていると判断される場合
(10)その他前各号に類する事由があると当社が判断した場合
2.会員は、会員資格を取り消された後も、当社及び第三者に対する本利用契約上の一切の義務及び債務(損害賠償債務を含みますが、これに限られません。)を免れるものではありません。
3.当社は、本条による会員資格の取消後も、当該会員が当社に提供した情報を保有・利用することができるものとします。
第12条(損害賠償)
会員の本規約に違反する行為、その他本サービスの利用に関する会員の行為によって、当社が損害を被った場合、当該会員は、当社に対し、当社が被った損害を賠償するものとします。
第13条(当社の損害賠償義務)
当社は、当社の帰責事由により会員に損害を与えた場合、直接かつ通常の損害について、その損害を賠償する責任を負います。
第18条(利用規約の変更)
1.当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合は、民法第548条の4の規定に基づき本規約を随時変更できます。本規約が変更された後の本契約は、変更後の本規約が適用されます。
(1)本規約の変更が、会員の一般の利益に適合するとき
(2)本規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性及びその内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき
2.当社は、本規約の変更を行う場合は、変更後の本規約の効力発生時期を定め、効力発生時期の2週間前までに、変更後の本規約の内容及び効力発生時期を会員に通知、本サービス上への表示その他当社所定の方法により会員に周知します。
3.前二項の規定にかかわらず、前項の本規約の変更の周知後に会員が本サービスを利用した場合又は当社所定の期間内に会員が解約の手続を取らなかった場合、当該会員は本規約の変更に同意したものとします。
詳細は、改定版の利用規約をご確認ください。
引き続き、アルポカをよろしくお願いいたします。